« 庭の改造26日目も漆喰風土間 | トップページ | 庭の改造28日目は芝生のフチ石やカケヒなど »

庭の改造27日目は雨あがり

050616ameagariきょうも未明から雨。小降りになった9時半ごろから現場に行ってとりあえず洗ったり片付けたりして、次の仕事の準備をごそごそします。

昼前くらいからはほぼ雨があがってきたので、板石の残り、つくばい周辺のややこしいところを張ることにしました。

050616tukubaimawariつくばい回りとその左右、地山のラインを睨みながら、切って切って最終ラインまで到達。一部既に敷いてる石もカット。目地を詰めて、これでいちおう板石敷き工事は終わりです。

平面の切り石と丸みがあってデコボコの自然石のアタリは、高さがむつかしくて、完全に飛び出してる自然石に目地幅程度で切り合わせていくのは可能だけど、前石などはそーもゆきません。
今回数センチ程度の幅をとって切り、5ミリ程度面取りしてまるめておきました。
この隙間を砂利にするか、タマリュウとかを植えるか、モルタル塗り込むか、はまだ決めかねてます。

|

« 庭の改造26日目も漆喰風土間 | トップページ | 庭の改造28日目は芝生のフチ石やカケヒなど »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭の改造27日目は雨あがり:

« 庭の改造26日目も漆喰風土間 | トップページ | 庭の改造28日目は芝生のフチ石やカケヒなど »