鴨川とか
きょう日曜日は休みのはずだったけど、京都に持ってゆく椿の盆栽が重くて1人では無理、とゆーことで午前中手伝いにゆくことになりました。
約束よりあまりにも早く到着しそうだったので、遠回りして東山のほうを北上、開館1時間前から出来ているルーブル展の行列を眺めたりしながら9時半着。
元々の鉢にヒビが来ていたので、新しいものに植え替えて鴨川の見えるバルコニーによっこらせと設置。
その後ちょっとごそごそしたあと、あとはお任せして正午ころに電車で帰りました。
置き場でトラックを拾い、あすから着工予定の尼崎の現場で打ち合わせしつつ邪魔になるアジサイを掘ったり除草したり。
3時に引き上げて自宅前を通り過ぎ、六甲アイランドの小磯美術館前に路駐して、「こないだ見に来たときに買いそびれたんですけど、図録だけほしいんですけどー」と受付のお姉様に申し出て、RHS植物画世界の至宝展の図録をゲット。もう一度見ようかともおもったけど、4時過ぎだし駐車場に入れたりしてるとあっとゆーまに閉館時間なのでやめときました。図録は東京会場で見損なったひとのための購入したのですが、送る前に少し手垢をつけてしまうかもしれません。よだれだけはこぼさないよう気をつけねば。
最後に、先に滴翠美術館の石人さんを紹介したので、昼に立ち寄った際に撮影した勤務先の石人さんもご紹介しときます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント