ルーフバルコニーもう少し
ルーフバルコニ−に植物が植えられました。
何がどんなふうに植えられたのかは、ほかのことで忙しくて細かい部分は見てません。
めだつ木はオリーブ、斑入りキョウチクトウ、マホニア・チャリティとかみたいです。
わたくしともひとりが1日なにをしていたかとゆーと、玄関先のルーフバルコニーと柵でつながる部分のコンクリ壁の上に横長のコンテナを作ってつける、とゆーことだったのですが、外廊下からバルコニーへの視線をさらに切るためと、玄関側からの見た目の問題で、板の塀を段落ちしながら折り返しその腰からコンクリ壁の天端にかけて化粧板張りして、その上にコンテナを置くとゆーことになりました。
板塀と化粧でほぼ夕方になり、コンテナの箱をほぼつくったところで時間切れ、設置にまではいたらず、でございます。
イペの板は余裕で買っておいたものを最後の1枚まで切断、そこそこの長さの端材もほぼすべて使い切りのギリギリでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント