普通に外構5
転圧したりメッシュを敷いたり会所を調整して、余った時間で横の道のレンガに切れ目を入れて昼飯を食べて生コンを待ちます。
やってきた生コンはスランプはきのうと同じのはずだけど、ちょっとやわい感じです。
乾かないので、まったく慌てる必要がないアプローチ土間はひとりが押さえて、あとのふたりでレンガの解体とか。
道はすこしづづ上がっていってるけど、石積みとその上のレンガはだんだん落ちていってる状態のものを表の道のヨウ壁の天端にあわせて水平に切り飛ばし。
あやしいレンガ積みを、そーうまく切れるか、下まで崩れないかと思ってましたが、まあしっかりしてます。
既存のレンガの天端についていた境界プレートは、解体したあと真下につけ直さなきゃならないんですが、なかなかじゃまくさいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント