« 御柳咲き過ぎ | トップページ | 夙川鯉の池に微妙な変化とか »

保久良山あたり

070501hokura1阪急岡本駅から北に適当にのぼって行くと、川をはさんで神社と児童公園のあるところにでます。
公園の裏に、さらに登って行く舗装路があります。ずーっと石積みが続く立派な道です。

070501hokura2途中、車庫の廃墟らしき場所があります。数年前にはそのあたりで「私有地なので勝手に入るな」とゆー意味の立て札かなにかがあって引き返した記憶があるのですが、今回はイケイケ。
舗装路からそれて、歩行者用のショートカットらしき道に入ってみました。

070501hokura3なにかの建物が建っていたであろう平地を抜けて、まだ続いてます。

070501hokura4なにか地下室付きの建物の跡のようです。

070501hokura5その上です。

070501hokura6他の建物の痕跡。

070501hokura7庭木の痕跡。
途中離れた舗装路は、池の跡を渡ってここまで来ています。
とにかくとてもお金のかかったお屋敷だったのはまちがいない模様。

ここの現在の名称は、「保久良山夢ひろば」です。(参照リンク
ひょっとして行ってみたければ、これの真ん中の空き地です。

070501hokura8もうちょっとのぼって行くと保久良神社です。
イノシシがいます。

070501hokura9これくらいのヤマモモが何本かあります。

|

« 御柳咲き過ぎ | トップページ | 夙川鯉の池に微妙な変化とか »

コメント

こんにちは。
冬眠から、覚められたのですね。
これからも、影でコソコソですが、
たのしみに拝見させていただきます
よろしくおねがいします

投稿: 庭凛 | 2007年5月 2日 (水曜日) 12時02分

庭凛さんこんにちは。
メールありがとうございました。
まだちゃんと目が覚めてませんが、ぼつぼつやります。

投稿: よ | 2007年5月 4日 (金曜日) 08時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保久良山あたり:

« 御柳咲き過ぎ | トップページ | 夙川鯉の池に微妙な変化とか »